月刊裏ダイバー

本誌連動企画!月刊裏ダイバー
毎月、取材裏話やWEB限定特別企画を公開中~
是非雑誌とWEBを一緒に楽しんで下さい!!

裏ダイバーバックナンバーはこちら


裏ダイバー2007年12月号 ti-uradiver-contents

07.12月号

≫表ダイバー(月刊ダイバー本誌)と一緒にご覧下さい!書店、Diver’sStoreにて好評発売中!!


ti-uradiver-content01
コイズミゴロク

コイズミゴロク

≫表ダイバーは22〜31ページ「孝太郎が潜る!沖縄リゾートで3泊4日のCカード取得」です。

編集部:岸本多美子

いつでもどこでも爽やか旋風を巻き起こす小泉孝太郎さん。万座ビーチホテル&リゾートでのCカード講習を終えて、もらした本音とは……??

問題万座ビーチホテル&リゾートの客室総数は?

※こちらの裏ダイバー記事は、クイズに正解したかたのみご覧いただけます。ヒントは本誌31ページにあります。

答え
室(半角英数で入力)

btn-totop-bk



ti-uradiver-content02

石田靖さんとパラオ取材

≫表ダイバーは、34〜45ページの「石田靖が行く!はじめてのパラオ」です。

編集部:坂部多美絵

これぞパラオの海!ランチタイムに立ち寄った浅瀬でスノーケルしました。きれいだった〜

……続きはこちら

石田靖さんとパラオ取材
btn-totop-bk



ti-uradiver-content03
パラオ写真館 知られざるカヤンゲルとは!?

パラオ写真館 知られざるカヤンゲルとは!?

≫表ダイバーは、P48〜「6泊7日 パラオ南北縦断の旅」です。

編集部:永嶋 奏子

遠路はるばる、無事に来られたことを祝して……乾杯! こんなアウトドアな雰囲気もまるまる楽しんじゃいました。カヤンゲルへ行けるチャンスはそうありませんが、皆さんもぜひパラオの手付かずの島と海を体験してみては? オススメですヨ〜!

……続きはこちら

btn-totop-bk



ti-uradiver-content04

幻の試作品

≫表ダイバーは、特別付録オリジナルログシールです。

編集部:渡井久美

今月号の付録は、オリジナルログシール。先月号のログバインダーに比べると見た目は地味ですが、よくある魚の写真シールとはひと味違う、小ワザの効いた優れものなのでございます。 

よく見ていただくと、バディに貼ってあげたいコメントがちらほら。ひねりの入ったメッセージもちらほら。「海をキレイに」はスモーカーのオジ様に、1人だけジンベエを見損ねたカノジョには「残念賞」を、とログタイムのコミュニケーションツールにもぴったんこでございます。 

じつはこのシール、最初はラブリー系のイラストだったのですが、「かわいいだけじゃ物足りない!」の声が続出し、この形となりました。イラストは、本誌のアートディレクターでもある田端重彦氏の手によるもの。自身が沖縄大好きばりばりデジイチ派ダイバーだから、魚のイラストもダイバー目線。共感できてしまうのですよね。 

本号の制作終了とともに、西表島へと旅立って行ったスーパーアートディレクター、おそらくは次のネタを仕込んでいることでありましょう。次回作に乞うご期待!   

幻の試作品

付録のログシールはこちら。
仕上がりを見たT氏
「やるな〜、オレ」とつぶやいていたとかいないとか……

幻の試作品

こちらが幻の試作品。
「かわいすぎる!」と因縁のような理由で社内での評判は今イチ。私はハリセンボンが犬に見える時点でパスでした。

幻の試作品

Diverオリジナルの「LoveOcean」グッズ。
防水ポーチバンダナ
11月号付録のログブックバインダーと
セットで使うのがオススメです。
購入希望の方はDiver’s Storeへどうぞ。

 

btn-totop-bk



ti-uradiver-content05
ボク、アマモン!

ボク、アマモン!

≫表ダイバーは、70〜73ページの「エコリポート東京湾アマモ場観察会報告」です。

編集部:岸本多美子

月刊ダイバーエコプロジェクト初となる読者参加型イベント「東京湾アマモ場観察会」は、NPO法人海辺つくり研究会の方々のご協力のおかげで、無事に終了しました。

色校(と呼ばれる印刷途中過程)チェックのときです。突然、笑い出したスタッフがいました。「何これ〜」指差す先を見ると、70ページに登場しているアマモのキャラクターです。「何って、アマモンだよ。イベント会場に登場することもあるんだよ」と言うと、「え、そんなに大きいの?」と二度ビックリしていました。

ちなみに、アマモンのフラッシュムービーもあります。
http://www.geocities.jp/xuxa_bras/amamofla.html

9月15日のアマモ場観察会時は、71ページにあるとおり、赤潮が発生してしまったのですが、そうでないときのアマモ場の様子を動画で見ることもできます。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8774/douga.html

(情報提供:海をつくる会副会長 諏訪部英俊さん)

btn-totop-bk