4月3日 BS朝日「ボクらの地球」で中村征夫氏が東京湾を解き明かす
「自然と人間との共生」をテーマに、地球上にある大自然や絶景、
その環境の中で人々が暮らす様子を取り上げるネイチャードキュメンタリー「ボクらの地球」で
「奇跡の深海を潜る あなたの知らない東京湾 探検!”東京海底谷”の神秘」を
水中写真家・中村征夫氏が撮影し、知られざる東京湾の不思議を解き明かす。
今回訪れるのは、多くのタンカーや貨物船が行き交う海の玄関、東京湾。
その海面下に崖のように落ち込んだ峡谷、
「東京海底谷」と呼ばれる秘境が横たわっていることはあまり知られていない。
深さ1000m、長さ40kmに及ぶ峡谷で、グランドキャニオンのような不気味な暗黒の世界は
「TOKYO CANYON(東京キャニオン)」とも呼ばれ、
そこには極めて独特な生態系が築かれているらしい。
番組では、JAMSTEC(独立行政法人海洋研究開発機構)と
東京大学大学院理学系研究科附属臨海実験所(通称:三崎臨海実験所)との大規模共同調査を敢行。
最新鋭水中ロボットによる東京海底谷に住む”謎の深海生物”の撮影に挑む。
さらに、40年ほど前までは、汚染により「死の海」と呼ばれていた東京湾の内湾が、
今、劇的な変貌を遂げている。
魚たちの感動的な命の営みを、世界の海を知り尽くす水中写真家・中村征夫氏が撮影し、
知られざる東京湾を解き明かす。
ナレーション:貫地谷しほり
ネイチャードキュメント
「ボクらの地球」
BS朝日
4月3日 19:00〜20:54
詳しくはこちら